SSブログ

自分のための時間 [日々の雑記]

最近、託児所つきのフィットネス・ジムに入会しました。

一回の利用につき、1時間半だけですが、
ジムを利用している間、子供を預ける事ができます。

私はヨガが好きなので、主にヨガのクラスがある時間を狙って行っているのですが、
久しぶりに集中してとってもいい時間を過ごさせてもらっています。

やっぱり、必要ですね~、こんな時間。


家では、子供が寝てる間に自分のやりたい事を。。。と思っても、
いつ起きて泣き出すかわからないので、とてもじゃないけど集中できない。


好きな事、やりたい事、そしてやらなくてはいけない事はいっぱいあるけれど、
何だかいつも細切れな時間に、細切れにやっている感じで、
とにかく、集中して何かをするって事がしたかったんですよね。。。


今日も、朝から行ってきました。
もう、ほんとにすーーーっきりしました。


そして、こんな風に自分がすっきりすると
その後、子供がちょっとぐずったりしても、
心に余裕もあるし、好きな事させてもらってる感謝もあって、
いつもよりずっとずっと優しく接する事ができるんですよね~☆


まず自分が幸せじゃないと、他の人の事を幸せにしてはあげられませんね、ほんとに。


特に育児中のママって、他の人の欲求に応える事に
一日のほとんどの時間を抹殺されてしまいがち。。。

常に常にエネジーチャージしてないと、息切れしちゃいます。


子供を、たとえば実家などにちょっと預けてお出かけ、とか、
できる環境にあるなら、時々してみるのもいいですよね。


自分のために、というよりも
その後の子供との楽しい時間を作るために、
またいっぱい「愛」を、色んな部分に注げるように、
まずは、自分がいっぱいチャージしなきゃ。


自分がからっぽだったら、何にも出せませんものね。


マミーにわがままな時間を持たせてくれてどうもありがとう~♪
と、いう事で、また頑張ります☆



ブログランキングに参加しています☆
よろしければクリックで応援お願いします。ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


とっておきの一日 [日々の雑記]

今日は うちの旦那の誕生日でした。

我が家恒例の「誕生日には外食」は、母の日と一緒にして、昨日飲茶で済ませたので、
今日はおとなしく家で過ごす事に。

それでもやっぱり、せっかくの誕生日だから、何かできないかな~と考えて、
裏庭のお気に入りの大きな木の下に、テーブルセッテングをして
お花も飾って、ランチを食べるために”YOKYカフェ”を特設してみました☆

旦那がスケートボードの練習に行っている間に、思いついてガーーッと用意して
動きたい盛りの1歳半児も運よくなんとか寝かせて、

簡単なパスタとルイボス・バニラ・ティーだけのシンプルなランチだったけれど、
とっても贅沢でゆったりした時間(静かで!!)を、本当に久しぶりに持つことができました。

うちの家の裏庭って、木がわりと多めで、
裏に住んでるご近所さんのおうちの庭にも大きな木が多いので
結構ピースフルな場所なんです。


そういえば、2人目ができる前は、よくこの木の下で本読んでたなぁとか
しみじみ思いながら、二人でお茶を飲みました。


こういう時間、とっても大事ですね~。
改めて思ってしまいました。


小さい子供達がいると、どうしても何となくバタバタ忙しいんですが
ちょっとだけ工夫して、ちょっとだけ手をかけて(ここに気合がいるんですが)
またこんな時間を、自分ひとりで、ではなく、夫婦で持つようにしなきゃな、と
つくづく思ったひと時でした。


晩ご飯は、上の息子がピザを作る!と言ったので、

トッピングだけ乗せればいいように土台だけ準備して、
後は、息子が好きなようにトッピング。


何だか食事はいつもよりお粗末な感じの一日でしたが
いつもよりずっと穏やかな、
スペシャルな日にふさわしい時間をいっぱい持つことができました。


特別な日って、特別な事をするからとっておきの日になるんじゃなくて、
日々、そこにあるけれど、埋もれてしまっている時間を
丁寧に掘り起こして、キラキラした時間になるように工夫する事で、
「とっておき」になるんですよね~。


そんな事をまた気づかせてもらえた一日でした☆


。。。と、そんな事書いてたら、うちの1歳半児、起きちゃった。泣き出しましたね。。。

行ってこよ。


ブログランキング参加してます。よろしければクリックで応援お願いします☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ




nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:占い

頭の中も掃除、整頓☆ [浄化]

最近、私の周りで、瞑想パワーを実感する人が増えてきました。


瞑想については、以前にも少し書かせてもらった事がありますが、

http://soulfulfengshui.blog.so-net.ne.jp/2010-02-26
(過去記事:それでも眠れないひとへ)

その効果のすごさに、また最近改めて感動している所です。


と、いうのも、2人目の子供が生まれて以来、あまりにもバタバタしていて
瞑想の習慣から少し離れてたんですよね~。


今思えば、そういう時こそたった、3分でもすればよかったんでしょうけれど、
その余分な3分があれば、寝たい!って感じだったんですよね。


でも、友人の瞑想体験の話を聞いたのをきっかけに、
また寝る前の瞑想の習慣を再開しました。


そうしたら。。。。。
全く言う事をきかない子供にも、そんなにイライラしなくなりました!

その他にも、日々起こってくるさまざまな出来事に対しての
心の許容範囲が明らかに広くなっている感じがします。

これ、しばらく瞑想習慣から離れてたからこそ、
すごくよく実感できました。


私の友人たちも、

「子供に対して、キレなくなった」
「寝つきがよくなった」
「自分の思考パターンが見えるようになった」
「恐れを克服できた」
「いいアイデアをたくさんひらめくようになった」

などなど、自己流で、何となくやってみた、ってだけなのに
とっても素敵な効果が出てびっくりしている、という話を今日も聞きました。


瞑想って、頭の中の掃除であり、整頓手段なんですよね~。

ちらかってる頭では、いいアイデアもでないし、
集中もできないし、

そして、許容範囲いっぱいいっぱいになってるから、
次々に持ち上がってくる問題に対して、上手に対応できない。


だから、たいした事でなくても大きなストレスになったり
大問題ととらえてしまったり。。。。するんですよね。


ちらかった部屋で仕事をすると、いつも何か探しながら作業する事になったりして

効率が悪い→だんだんイライラしてくる→いいアイデアも浮かばない
→いっぱい時間をかけたわりに、不出来な仕事になってしまう
→仕事の出来が悪いから、依頼も減る→運気もさがる

。。。。。って感じと、同じですね☆


まだ瞑想の習慣がない方、是非是非♪

特に子育て中のママ(さらに特に2,3歳児くらいからの)にはとってもとってもお勧めです。


そして、すっきりした頭で、いい運気もいっぱい呼び込みましょう~☆

今日も、また今から15分ぐらいだけ瞑想して寝ます。


明日も素敵な一日になりますように♪

↓ブログランキング参加しています。よろしければ応援お願いします☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ






nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:占い

南半球での方角の話。 [南半球での方角]

今日は方角のお話です。

南半球に住んでいる人達からの質問の中で、
圧倒的に多いのが、

「方角の考え方は、北半球と同じでいいのか??」

と、いうものです。

南半球では、季節は北半球とは逆だし、
日当たりがいい部屋は北向きだし、
戸惑うのも、当然。


YOKYがお勧めしている「南半球での風水」では、
方角は北半球とは違っています。


とはいえ、この問題については、いろんな人が色んな意見を持っているので、
ここでは、「YOKY流風水」での考え方ではこうですよ~、という風に
たくさんの意見の中の一つとして捉えていただければ、と思います。


なぜ、北半球と南半球では方角が違ってくるのか?

それは、太陽の回る方向が違うからです。


北半球では、太陽は東から昇り→南を通って→西に沈みます。

南半球では、太陽が東から昇り、西に沈むのは同じですが、
北を通って回ります。


ここで、簡単に説明を加えさせていただきますが、
風水の基本となっている五行、木、火、土、金、水は、方角の持つ性質と関係しています。
そして、この五行の意味が、方角の持つ意味を解釈するベースとなっているのです。


①日が昇るほどの勢いのある東から、木がぐーーーんと芽を出し大きくなり、(木)
②それが強い太陽の光で、燃え上がり(火)
③沈下して土となり(土)
④その土の下に落ちた夕日で金が育まれ(金)、
⑤金の下からは冷たい水が出る(水)

と、いう感じなのですが、

ここで、①の日が昇る 「東」 と、④の夕日の方角の 「西」 は北半球も南半球も同じですが、

②の強い太陽の光を受けるのは、北半球では「南」、南半球では「北」、となります。

⑤の冷たい水が出る方角も、北半球では「北」、南半球では「南」です。


北半球では、東(木)→東南→南(火)→南西→西(金)→北西→北(水)
の右回りですが、

南半球では、東(木)→東北→北(火)→北西→西(金)→南西→南(水)
の左回りになるのです。


こうやって書いてある物を読んでいると、何だかややこしく感じてしまうかもしれませんが、
要は自然の流れ、太陽の動きに添っているんですよね。


南半球に住んでいる人で、方角の事で疑問に思っている人に
役立てて頂ければ 幸いです☆

★この件について質問などありましたら、遠慮なくメールしてくださいね。
できるだけシンプルにわかりやすく書いたつもりではありますが、
うまく説明しきれてないかもな~、という思いも残っていますので。。。。
soulfulfengshui@live.com.au

今日は、一番質問の多い、方角についての覚書でした☆

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:占い

感情が溢れやすくなる日 [浄化]

オーストラリア・シドニーは今日は一日、雨。
明日の予報も、100%雨。。

子育て真っ最中の主婦にとっては、雨は結構やっかいです。

洗濯物は乾かないし、子供は外で遊ばせてあげれない。

そして、何といっても、雨の日は感情があふれやすくなるので、
私にとっては、今の所、一番コレが注意事項です。


皆さんはどうですか??
雨の日にイライラしやすかったり、
落ち込みやすかったり、
感情の起伏が激しくなったり、、、しませんか??


水は感情を流してくれるので、気分を変えたかったり、
場の雰囲気を変えたかったりする時に、

シャワーをあびてみたり、部屋に水をスプレーしてみたり、
はたまた、コップ一杯の水を飲んでみたりするだけで、

ずいぶん、すっきり色んなものが流れていってくれる、とっても便利なものなのですが、

雨の日にはその勢いがすごすぎて、
感情が一気に、「ゴーーーーッ」と、あふれ出しやすくなるんですよね~。。


この一気に出る、というのがまた曲者で、

適度に流れてくれる時には、いいんですが、

一気にでちゃうと、色んな物が衝突しながら出てくるからなのか、
何だか倍増しちゃうんですよね。。。。


満員電車から、皆が一斉に降りようとして、
ゴンゴンお互いにぶつかりあったり、ひっぱられたりして、
よけいな混乱とイライラが増す感じと似てるのでしょうか。。。


とはいえ、自分の中にあるものが、出てきている事に変りはないので、
うまく使えば、雨の日は浄化にもってこいの、とってもいい日なんですよね。


今の私は、日ごろ、小さな苛立ちやら、消化不良な気持ちやらが
やっぱり、結構溜まってるみたいで(最近、こんな事ばっかり言ってますが。。)

雨の日には、感情の蓋がゆるくなって、爆発(?!)しやすくなったりして困ります。


でも、これ、自分でその傾向をわかっていて、気にしていると
コントロールがちゃんとしやすくなるものなんです。


なので、つい忘れそうになりながらも、何とか思い出し、
雨の日を平和な浄化の日にできるよう、
明日も。。。。頑張ります☆

あ、ついでに。。。

コントロールがちゃんとできていて、しっかり雨の日に浄化したい~、って時は、
雨の音を聞きながらお風呂にゆっくり入る、とか、

極上のマッサージを受ける、とか、すごーくお勧めです。

思い切って雨にそのまま打たれてみる、なんてのも、その後にすぐシャワーとかお風呂とか
入れる状況が整えられるなら、かなりすっきりできる方法です。


私は、今日は、どれもできなかったけれど、
明日は、ゆーーーっくり、お風呂くらいは入れるかな~。。。。?




↓ぽちっと一票お願いします☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:占い

色で遊ぶ [チャ-ジング]

最近、いろんな事に創作意欲がわいて、ちまちま、ちまちま、
育児のすきまの時間を見つけて作ってます。

編み物、ミシンでの子供のトイ作り、
空き缶にペイントしてみたり、
子供と一緒に粘土細工してみたり。
普通に絵を描いてみたり。

ほんのちょっとしか隙間時間がないけれど、
集中してやってると、無心になれて、とっても楽しい。

そして、私は結構いろんな色を使うのが好きなので、
編み物の糸にしても、ペイントにしても、クレヨンにしても
たくさんの色をがーーーーって並べて、
思いつくまま、気の向くままに色を組み合わせて作っていく。

これが、また楽しい。そして癒される~。

それぞれの色にはそれぞれの色のパワーがあって、意味がある。
そのパワーは、身に着けることでも取り入れられるし、
部屋のコーディネートに利用する事もできるけれど、

こうやって、ただ、色を使って遊んでいるだけでも、
十分その恩恵を受けれるんですよね~。

そして、ありがたい事に、どの色にどんなパワーがあって、どんな意味があるのか、
と、いう事を詳しく知らなくっても、
しっかり体の中に浸透していくように、内側から元気になってきたりするから不思議です。

疲れすぎてる時には、たぶん、億劫すぎて、できない充電法だけれど、

何となくソワソワはしてるけど、何だかやる気がでない、とか、
トゲトゲしてるかな、っていうバランスの崩し方をしている時には、
とってもいい浄化法だし充電法☆

今の私の場合は、
子育て中で、時間があんまり取れないフラストレーションを
吐き出して、なおかつ、やっぱり疲れてる心と身体を癒してもらってる、感じでしょうか。。。

みなさんも、家のどこかに子供のクレヨンや、
色鉛筆なんかがあったりしたら、
ちょっとグルグル線を描いたりだけでもやってみませんか。

これって、きっと、気づかずにやってる方も多いはず。

メモを取りながら、何だか退屈した時なんかに、
ノートの隅にグルグル、グルグル 落書きしたりするのもそうですよね。

それの色つきを、心置きなくやってみたら、
あれれ??何だかすっきりした、って思うかも。

私はいつもとっても楽しい幸せな気分になれます♪

色の魔法の恩恵を、みなさんもいっぱい受けれますように☆ 


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:占い

子供が繋いでくれる [子供]

もうどれぐらい更新していないのか、わからなくなってしまっているほど久しぶりの更新です。
書き始めてしまえば、また書けるんだろうけれど、
何だか少しシャイになってしまって、ちょっとぎくしゃくしてしまっています。。。。
調子がでるまで、温かい目でみていてください~。。(でるのかな?)


毎日毎日、相変わらず子育てに追われる日々で、
自分だけのゆったりした時間、なんてまだまだ取れませんが、
結構楽しく、ベビちゃんにも癒されながら(もう13ヶ月です。早い~。)
日々過ごしています。


そんな日々を送る中で、とっても気づく事があります。


それは、子供を持つ親ならば、誰でも気がつくことなのだろうと思うけれど
子供は人を繋いでくれる、って事。


子供ができる前に親しかった友人達と生活が合わなくなったり、会えなくなったりする一方で、
ものすごい勢いで、子供を通して知り合う人達が増えてくる。。。。。
そして、知り合う人が増えれば増えただけ、入ってくる情報量もまた増えていく。


私は、この一年、2人目のベビちゃんのお陰で、
いろんな人と知り合う事ができ、
そして、ラッキーな事に、みんな楽しい、前向きな人ばっかりで
なおかつ、それぞれが色んなこだわりや、特技を持っていて、
子供を一緒に遊ばせてもらいながら、
たくさんの事を教えてもらえたし、とっても世界が広がった気がします。


何だか、情報の流れもすっきりよくなって、
子育て中なのに、わりとストレスフリーかも。


こんな風にいい人とばっかり出会えるのも、ベビちゃんパワーなのかな。
つわりがひどかった分、こんな所で挽回してくれてるのかしら。


だけど、本当に人との繋がりって大事ですよね。
日々が楽しくなるのもならないのも、
どんな風に人と繋がっているか、どんな人達と繋がってるのか
どんな会話をしているのか、

これに尽きるんですよね。


育児中は、特にベビちゃんが小さい間は、家にこもりがちになったりしがちですが、
やっぱり育児中だからこそ、コミュニティーに参加するに限る!


実は一人目の時は、特に最初の8ヶ月くらいまでは、
ベビちゃんの生活リズムを崩すのが、ただただ怖くて、
こもってました。家に。わりと。

そうすると、やっぱり社会からの疎外感、とか、
やりたい事もできない悶々とした気持ちとか、
たくさん味わいながら生活することになるんですよね~。


今も、もちろん、自分のやりたい事が、やりたい時に、やりたいようにできるわけでもなく
フラストレーションはいっぱいたまってはいます。

だけど、外に出て、色んな子育てママのコミュニティーなんかに参加させてもらって、
刺激を受ける事や、新しく興味がわくものにいっぱいいっぱい出会えて、
(たとえ、それをすぐに取り入れる時間があんまりなくても)
心がウキウキできてるんですよね。


この違いはかなり大きい。

そのお陰で、マミーもHappy、ベビちゃんもHappy。
まさしく、Win-Winです。


こんな事に気づかせてくれたベビちゃんに感謝。
そして、たくさんの素敵な縁を繋いでくれた事にも感謝。

眠くても疲れてても、マミー、また頑張るからね~。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:占い

びんぼうがみさま [心]

これ、絵本の題名です。

うちの5歳児の最近のお気に入りで、
「読んで~」と、よく持ってきます。

貧しい夫婦が、福の神でも呼び込もうと大掃除を始めたとたん、
押入れの中でちんまり座っている「びんぼうがみさま」を見つけてしまうんです。

で、こりゃいかん!!!、びんぼうがみさまから逃げよう!!と
身支度してると、びんぼうがみさまも彼らに着いて行くべくわらじを編み出す。。

そのうちに、流れで、びんぼうがみさまと一緒に酒盛りを始めちゃうんです。

何とも憎みきれないキャラのびんぼうがみさまです。


そして、話をしてるうちに、なぜびんぼうがみさまが彼らを好きなのか、
彼らのそばが居心地がいいのかが、明らかに。


それは。。。

彼らが人生に疲れ果て、「はぁぁ~」とため息をつく姿、
これがたまらなくびんぼうがみさまを惹き付けるんですね~。


子供の絵本ながら、この部分を読む度に、

「気をつけよう~」と密かに反省したりしてしまいます。

どんなに憎めないキャラのびんぼうがみさまでも、
やっぱりできれば惹き付けたくないですものね。


びんぼうがみさまを惹き付けるものは、
他にはどんなものがあるのでしょう。

ゴミがいっぱい落ちている所、
臭い所、
汚れた場所。

ホコリの、い~っぱい溜まった場所も好きそうですねぇ。
それから、いつも暗くて換気の行き届いてない所。

生気のない所。


いろいろありますが、
やっぱり一番は、

「笑い声のない場所」、「楽しい空気のない所」

なんじゃないかなと思います。


笑う角には福来る。


徹底的に掃除をするのも、確かにいい事ではありますが、

まず何よりも、
「笑う」事が福の神さまと仲良くなる秘訣。


。。。そんな事を思い出させてくれる絵本です。

そして、その本を毎回持ってくる我が息子に感謝☆



★★★
「びんぼうがみさま」は福音館書店の月刊絵本、「こどものとも」の2011年1月号です。
http://www.fukuinkan.co.jp/magadetails.php?goods_id=22383


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

nice!(17)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:占い

「普通」って何だろう [ひとり言]

オージーの旦那と一緒に生活しているからか、
マルチ文化の国に住んでいるからか、

よく思うんです。

「普通」って何だろう、って。



「普通」っていうのは、

特別でない事、一般的な事という意味ですが、
人によって、「普通」と感じる事はそれぞれ違いますよね。。

同じ日本人同士でもそうなのに、
育った国が違う相手だと、なおさら。


「普通の定義」が全く通じないのをよく感じます。


と、いうか、お互いに自分が信じている「普通」が当たり前すぎて、
相手が違う前提で物を見ている事にさえ気づかなかったりします。


例えば、(これはオージーだからじゃなく、旦那の個性だと思いますが)
うちの旦那は、シャンプーやらコンディショナーやらソースやらジュースやら
少しとろみがある液体系は何でも水で薄めるクセがあります。

その方が(特に少なくなってからは)使いやすいから、というのが理由。

私は「すぐ使うならいいけど、水で薄めちゃうと長期保存はできなくなっちゃうけどな~」、と
思いつつ、彼の信念を変えることはできないので、ほってました。聞かないし。

でも、ある日。
顔を洗おうとクレンジングミルクのボトルをプシュッと押したら。。。

いつもは「とろ~」っと出てくるクレンジング剤が、
「シャー!!」と。。

やられました。水でしっかり薄められてました。


彼にとっては、「出にくいから水を足す事」は「普通」で、

その思考のまま、

「こんなに出にくかったら、YOKYも困るだろう、出やすくする為に
水を足しておいてあげよう」

と、ありがた迷惑な手助けをしてくれたのです。。


私にとっては、水に薄める事がいい事か悪い事かとか言う前に、

「人の物に勝手に手を加える」なんて事は普通しないだろう、

と思っていたので
私のものには水を加えないでね、とは伝えていなかったんです。


そして旦那の「普通」は、
「家族が困ってそうだったから、解決してあげた」。

そう、壊れた蛇口を見つけたから直しておいた、っていうのと同じ感覚だったんです。



こんな事が、いろんな場面でいっぱいあるんです。


ちょこちょこ間食ばっかりするのもそう。

一緒に暮らし始めの頃は、
どうしてこの人はこんなにちょこちょこ間食ばっかりするんだろう、
って思っていたんですが、

子供が学校に行くようになって、気がついた事は、
ちょこちょこ食べは、国の習慣なんだって事。


学校に持って行くランチには、
モーニングティー用の小さいスナックボックスと、
お昼に食べるランチ、
この二つが必要なのです。


学校が始まるのは9時10分で、
お昼までの間にモーニングティーの時間があり、
そしてランチの時間には別にランチを食べる。

お腹がすく時間がないんじゃあ???って感じです。


こうやって、小さい時からちょこちょこ食べが習慣になっていくのね、と
複雑な思いで、モーニングティーのスナックを用意しています。


できるだけ間食は避けることが健康な食生活の秘訣、
と教えられて育った私の「食生活の普通」と

子供の頃からちょこちょこ食べを推進されてきた旦那&5歳児の「普通」。


普通ってなんなんでしょう。

「普通」なんてものはない、って思って暮らしていた方が、
スムーズに生活&対応できる気がします。


自分の「普通」は相手にとっても「普通」なのか?

たぶん、違う、っていう所から始めた方が
人間関係でもストレスがぐっと減るんじゃないかなぁ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



nice!(13)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:占い

ストレスの蓄積する部分 [心]

疲れた時や、嫌な事があった時、
どうも私には、歯を噛み締めるクセがあるようです。

その事に気がついてから、
感情のコントロールをするのが、
少し楽になりました。

あれ?何だかちょっと噛み締めてる?!

と、気がついた時には、少し口元を緩めて、
溜まりかけていた「怒り」や「疲れ」の感情も一緒に、

ふわぁ~☆ 

と、抜いてあげるようにしています。

そうしたら、
「何でこんなに、しょーもない事が引き鉄になって、爆発しちゃってるの??」
というような、風船がはじけたような爆発をしなくなりました。
(特に小さい子供を育ててる時って、ありません?そんな事。。
私だけじゃないと思うんだけど。。)

感情をコントロールするって、簡単じゃないなぁって思うんです。
特に、悲しい感情や怒りの感情って、なかなか手強い。

人間だから、あって当たり前の感情だし、
それをなくさなきゃ!とは思わないけれど、

その感情に心を全部持って行かれてしまうのはやっぱり困る。

だからって、実は溜めたまんまで、気がつかないフリをして、
(本当に気がついていない時も多いけど)
ずっと持ったまんまで爆発もしなかったら、
今度は体に不調がでますよね。。


私は気がつかないうちに蓄積するタイプなので、
この体のクセに気がついた時には、

「やった~♪」

と、思いました。


でも、これ、きっと私だけじゃなくって、
みんな、同じじゃないかな、と思うんですよね。
どこか体の中に怒りやストレスの溜まる部位があると思うんです。


私にとってはそれは「歯を噛み締める」って事だけれど、
他の人は、頭が凝るのかもしれないし、
肩が凝るかもしれないし、
お腹が張ってくるかもしれない。

でも、あると思うんです。どこかに。



感情に気がついても、
それだけをコントロールするのは難しいけれど、

体の緊張した部分をほぐす事は意外と簡単。
そしてそれが、感情のストレスも一緒にほぐし手放す助けをしてくれる。。。

よくできてますね。ほんとに。


皆さんも、今度よかったら、
ちょっとだけ疲れた時や、嫌な事があった時、心がすっきり晴れてない時、
体の中のどこに力が入っているか、観察してみませんか?
(本当に疲れきってる時とかには、観察なんてしてる余裕ないですからね)

体のどこに心のストレスが蓄積するのかを知っておくと、
とっても便利です☆


皆さんの生活が今よりも
さらにさらに穏やかで幸せなものになりますように☆





★★★
ただ今、コメントの返事があまりできなくなっています。すいません。。
お返事を書く時間を
ブログの訪問をさせてもらう時間にあてさせてもらっています。

もう少ししたら、もっと余裕も出てくると思いますので
それまでご了承ください☆

コメントくださった方、本当にありがとうございます。
とても嬉しく読ませてもらっています♪

YOKY

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
nice!(15)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:占い

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。